本文へスキップ

尾道の整体・カイロプラクティックなら安国カイロプラクティック研究所

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0848-46-0506

〒722-0052 広島県尾道市山波町37-2

整形外科の病気と症状Disease and symptoms of orthopedic

頸腕骨症候群

頸肩腕症候群とは。首、肩、腕の痛みの頸肩腕症候群の症状、原因、治療について解説します。

頸肩腕症候群とは、首、肩、腕にわたって痛みやしびれを(手指のしびれをともなう)特徴とするさまざまな病気の総称です。

首から肩、腕にかけて痛みやしびれが起こり、肩こりや頭痛などの症状があります。

頸肩腕症候群の原因はパソコンを長時間使ったり、腕を上げて仕事をする人に起こりやすい、腕や肩、首にかけての筋肉疲労です。肩関節周囲炎(五十肩)場合も首や腕の方まで痛みがわたり、このような症状があらわれますし変形性脊椎症が原因により腕にいく神経が刺激されて生じる場合があります。

対策としては、首や肩に負担をかける姿勢は避けたり、仕事の合間に程度な休憩をしながら疲労を蓄積させないようにすることが大切です。マッサージで筋肉をほぐすと痛みは軽減されます。

痛みが強い場合は消炎鎮痛剤を用いて治療します。また温熱療法で血行をよくするのも効果的です。

 Link

正式には「関節リウマチ」という名称で、日本リウマチ学会および、厚生労働省にて特定疾患に指定されています。
自己の免疫が手足の関節を侵し、これによって関節痛、関節の変形が生じる膠原病であり炎症性自己免疫疾患です。詳しくはリンクをご参照ください。

 Link

関節の炎症をともなう疾病の総称であり、関節炎は他動的に動かしても関節痛が認められ、どの方向に動かしても痛みがあることが特徴とされています。詳しくはリンクをご参照ください。

 Link

加齢により生じるもので、椎間板と後方の左右一対の椎間関節により脊柱の動きが可能となっていますが、これらが退行変性した状態です。詳しくはリンクをご参照ください。

 Link

常に顔を左右どちらかに向けて首をかしげた状態です。原因により、先天性筋性斜頸、骨性斜頸、炎症性斜頸、眼性斜頸に分類されます。詳しくは、リンクをご参照ください。

 Link

先天的に股関節が外傷もないのに、脱臼している状態です。詳しくは、リンクをご参照ください。

 Link

股関節の軟骨がすり減ったり、関節の形が変わっていく病気です。詳しくは、リンクをご参照ください。

 Link

膝(ひざ)関節の軟骨がすり減ったために、痛みがおこります。詳しくは、リンクをご参照ください。

 Link

椎骨の後半分の椎弓の一部で骨性連絡が欠如している状態を椎弓の分離と呼び,これに基づく症状があれば脊椎分離症といいます。詳しくは、リンクをご参照ください。 

 Link

手関節を急速に掌側に屈曲させたとき、前腕伸筋群に力が加わっておこる損傷です。
テニス肘には、上腕骨外上顆炎と上腕骨内上顆炎とがあります。詳しくは、リンクをご参照ください。


安国カイロプラクティック研究所

Yasukuni Chiropractic Laboratory安国カイロプラクティック研究所

〒722-0052
広島県尾道市山波町37-2
TEL 0848-46-0506

【 診 療 時 間 】
診 療 午前 9:00〜12:00
    午後 2:00〜7:00
休診日 水曜日、祝祭日
予約制 0848-46-0506